毎週水曜日は「夜ヨガ」なので更新が遅くなります
*****
このブログを読んで下さってる方は
「当たり前でしょー!」って思う方が殆どだと思うタイトルですが
これは公益財団法人・動物環境福祉協会Eva理事長の
「杉本 彩」さんのお言葉です
少し前にも長野の悪質なブリーダーのお話書きましたが

その時にこの団体から
個人宅や店舗に貼れるポスターとチラシをお願いし
(送料着払いで頂けます)

昨日届きまして・・・

早速正面のウィンドーに貼りまして
中のテーブルには

とりあえず一種類のチラシおきました
何種類も置くと見てもらえないと思うので
ローテーションでおこうかと・・
今、知って欲しいのはペットオークションなるものに流されてる
犬達は

こういう悪質な繁殖下での赤ちゃんが居て・・・
赤ちゃんが居るという事はママが居るわけで、、、
そのママ達を物のように扱う人間が居るという事。
これは、これから犬猫を飼ってみようか?という人達が知らない話
彩さんは昨日環境大臣にも面会に行ってましたが
有名だから出来る事
そして無名の私にできる事は超小さいけど
こうしてこれから動物を飼おうかな?って方に
ペット業界の事を啓蒙する事
亜由奈や奈音のお里のように
ちゃんとしたブリーダーさんも居ますので
一概に全部悪い、、のではなく・・
まず、現実知ってもらいたいな・・と思って。
遠く関西では
野犬を主に保護し家庭犬にするように頑張ってくれてる団体もあって
実は数か月前に気になる子が居て(人間が仕掛けた罠で前脚失くした子)
うちの子に、、なんて思ったら目の届く?近い方にしか譲渡しないそうです
もう・・本当に素晴らしい団体だと思って。。
今朝の話に戻ります
ちゃんと起きられたので(笑)

なのちゃんと早朝散歩♪

6時半位・・

これからは足が長くなる季節だね(爆)
帰宅し朝ご飯・・
その後スイッチ入ったなのちゃんがリビングを何周も駆け回り、、

ラグはごちゃごちゃになるし
何が怖いってテーブルの角などに頭ぶつけて脳震とう
もしくは死んだら?って心配
実際そーいう子がいたので、、
勿論、こうしてるみらちゃんの上も飛んでいくので
みらちゃんも心配だけど。
落ち着いた所でみらちゃんの散歩

なんか、、、似て来てる・・・

こうしてお目目開いてる時もあるけど

こうやって目つぶりが多くなったなのちゃんで(爆)
しかもお口のひん曲がりまで似て来て(笑)

一緒に居る時間が長いと
段々と折り合いがついて家族になって行くのかなぁ
後方に見える公園は10月1日オープンですが
入り口がとんでもなく離れてるので
家からだと車で行くようかな?(爆)
ランチタイム

みらちゃんはベットインのまま(笑)
その後外を見ていたなのちゃんの尻尾がダウン

ん?なんだろ?と思ったけど
来客があり確かめられないまま・・
戻ると
えぇ~~~~?
みらちゃんが寄り添ってる??

何だか仲良し姉妹みたい(笑)

何があったのかはわからないけど
ちょっと嬉しい(笑)
その後も

近くで寝てたりして♪
そして夜ヨガで遅い帰宅
玄関から中廊下通ってリビングなんだけど
え?誰?!って

一瞬お化けかと思った位、、、
ほんと怖かった・・・
これは今日もワクチン副反応があるかも?と
休みをとってたお姉ちゃんの着付けの練習トルソーで、、
初めて見たので驚くじゃん
あ!副反応と言えば遺伝子に関係も無きにしも非ずだそうで
親子兄弟姉妹の副反応が似てるらしいよね(笑)
10分でふくら雀出来るようにするらしい
なのちゃんが帰って来てからは邪魔されて(笑)

つうか、10分「もしゃこ」咥えたままのなのちゃんも凄いよね?(爆)

まだ生ボディ(笑)では着付けした事無いと言うので
そのうち太目な初老婦人のモデルしてあげるつもり(笑)
頑張ってるよ・・ほんと・・
もう一人頑張ってるなーと思うのは
三連休中のゆらママ(笑)
昨日は

私のお気に入りなカフェの新しく拡張したランに行ってて(笑)
今日は20日に行く予定だった海浜公園に

行ってて(笑)
平日・・がら空き・・いいな、、、
5年前?茨城に来た当初はとても暗くて(爆)
来ていいよ、と言った自分を凄く後悔したけど
特に車の免許をとってからは明るくなって
先日一緒に出掛けた時は
「茨城、いいですよねー住めば都」って言って・・
人って、変わるもんだなーって
凄く嬉しくなった
ね、、それが人間
自分の未来は自分で切り開いて行く事が出来る
だけど、、動物は
野生動物以外は人間の管理下で
食べる物も生活習慣も自分で選べない
イチジクをあげてしまった事件のように
人の手から差し出された物は毒でも食べちゃう
そんなちっちゃな命
大きな人間が守ってあげようよ
4倍も長い寿命もらってるんだから・・・
ランキングに参加しています
↓バナーを押して頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村

にほんブログ村

シーズーランキング
ありがとうございます
*****
このブログを読んで下さってる方は
「当たり前でしょー!」って思う方が殆どだと思うタイトルですが
これは公益財団法人・動物環境福祉協会Eva理事長の
「杉本 彩」さんのお言葉です
少し前にも長野の悪質なブリーダーのお話書きましたが

その時にこの団体から
個人宅や店舗に貼れるポスターとチラシをお願いし
(送料着払いで頂けます)

昨日届きまして・・・

早速正面のウィンドーに貼りまして
中のテーブルには

とりあえず一種類のチラシおきました
何種類も置くと見てもらえないと思うので
ローテーションでおこうかと・・
今、知って欲しいのはペットオークションなるものに流されてる
犬達は

こういう悪質な繁殖下での赤ちゃんが居て・・・
赤ちゃんが居るという事はママが居るわけで、、、
そのママ達を物のように扱う人間が居るという事。
これは、これから犬猫を飼ってみようか?という人達が知らない話
彩さんは昨日環境大臣にも面会に行ってましたが
有名だから出来る事
そして無名の私にできる事は超小さいけど
こうしてこれから動物を飼おうかな?って方に
ペット業界の事を啓蒙する事
亜由奈や奈音のお里のように
ちゃんとしたブリーダーさんも居ますので
一概に全部悪い、、のではなく・・
まず、現実知ってもらいたいな・・と思って。
遠く関西では
野犬を主に保護し家庭犬にするように頑張ってくれてる団体もあって
実は数か月前に気になる子が居て(人間が仕掛けた罠で前脚失くした子)
うちの子に、、なんて思ったら目の届く?近い方にしか譲渡しないそうです
もう・・本当に素晴らしい団体だと思って。。
今朝の話に戻ります
ちゃんと起きられたので(笑)

なのちゃんと早朝散歩♪

6時半位・・

これからは足が長くなる季節だね(爆)
帰宅し朝ご飯・・
その後スイッチ入ったなのちゃんがリビングを何周も駆け回り、、

ラグはごちゃごちゃになるし
何が怖いってテーブルの角などに頭ぶつけて脳震とう
もしくは死んだら?って心配
実際そーいう子がいたので、、
勿論、こうしてるみらちゃんの上も飛んでいくので
みらちゃんも心配だけど。
落ち着いた所でみらちゃんの散歩

なんか、、、似て来てる・・・

こうしてお目目開いてる時もあるけど

こうやって目つぶりが多くなったなのちゃんで(爆)
しかもお口のひん曲がりまで似て来て(笑)

一緒に居る時間が長いと
段々と折り合いがついて家族になって行くのかなぁ
後方に見える公園は10月1日オープンですが
入り口がとんでもなく離れてるので
家からだと車で行くようかな?(爆)
ランチタイム

みらちゃんはベットインのまま(笑)
その後外を見ていたなのちゃんの尻尾がダウン

ん?なんだろ?と思ったけど
来客があり確かめられないまま・・
戻ると
えぇ~~~~?
みらちゃんが寄り添ってる??

何だか仲良し姉妹みたい(笑)

何があったのかはわからないけど
ちょっと嬉しい(笑)
その後も

近くで寝てたりして♪
そして夜ヨガで遅い帰宅
玄関から中廊下通ってリビングなんだけど
え?誰?!って

一瞬お化けかと思った位、、、
ほんと怖かった・・・
これは今日もワクチン副反応があるかも?と
休みをとってたお姉ちゃんの着付けの練習トルソーで、、
初めて見たので驚くじゃん
あ!副反応と言えば遺伝子に関係も無きにしも非ずだそうで
親子兄弟姉妹の副反応が似てるらしいよね(笑)
10分でふくら雀出来るようにするらしい
なのちゃんが帰って来てからは邪魔されて(笑)

つうか、10分「もしゃこ」咥えたままのなのちゃんも凄いよね?(爆)

まだ生ボディ(笑)では着付けした事無いと言うので
そのうち太目な初老婦人のモデルしてあげるつもり(笑)
頑張ってるよ・・ほんと・・
もう一人頑張ってるなーと思うのは
三連休中のゆらママ(笑)
昨日は

私のお気に入りなカフェの新しく拡張したランに行ってて(笑)
今日は20日に行く予定だった海浜公園に

行ってて(笑)
平日・・がら空き・・いいな、、、
5年前?茨城に来た当初はとても暗くて(爆)
来ていいよ、と言った自分を凄く後悔したけど
特に車の免許をとってからは明るくなって
先日一緒に出掛けた時は
「茨城、いいですよねー住めば都」って言って・・
人って、変わるもんだなーって
凄く嬉しくなった
ね、、それが人間
自分の未来は自分で切り開いて行く事が出来る
だけど、、動物は
野生動物以外は人間の管理下で
食べる物も生活習慣も自分で選べない
イチジクをあげてしまった事件のように
人の手から差し出された物は毒でも食べちゃう
そんなちっちゃな命
大きな人間が守ってあげようよ
4倍も長い寿命もらってるんだから・・・
ランキングに参加しています
↓バナーを押して頂けると嬉しいです↓
にほんブログ村
にほんブログ村

シーズーランキング
ありがとうございます
コメント
コメント一覧 (10)
なのちゃん!最近…すごーくカメラ目線ですよね😍
みらちゃんがなのちゃんに寄り添ってる姿にうるうる🥺
女の子同士っていいですね❣
ことは、もしも妹を迎えたら仲良くできるのかな??って想像する時があります😊
ママさん、みづきさん、ゆらママさん…
皆さんそれぞれ頑張ってらっしゃる姿に元気をいただきました😍
働いてるお店が、明日リニュアルオープンするので…
いろいろ不安や心配事がありましたが、「頑張ろう!!」って思えてきました😊
ありがとうございます❣✨
yuko
が
しました
一緒に暮らして無くても側に居ると同じ目付きになっちゃうよね~
誰とは言わないけどみらちゃんに名前が似てる子とか
(ノ∀≦。)ノ
今や師匠がどっちだかわからない位だし(爆)
で、で、みらちゃんがなのちゃんに寄り添ってる写真!
すごくいいじゃないの
たまたまなのん?
ホントのとこはわかんないけどみらちゃんも鬼にならずにお姉ちゃんになったのなら嬉しいでつね
脱・心せまこ(笑)
ゆらママは意外と直ぐに馴染む性格だと思いまつが
んでも、思いきってこっちに来たのは正解だった
だって冠婚葬祭も経験したし(笑) ←ソコ?
昨日?は北山公園にも行ってたみたいだし
来た頃はタクシーだったのに頑張ったね
あおねいちゃんは7、7で終わったのかな?
yuko
が
しました
みらなのは並んで何見てたのかなぁ~、微笑ましいね
コロナ禍でペットを飼う人が増えてるけど、手放す人も
増えてるのはやっぱりモノだと思って買ったからだね。
個人的にできることは限られるけど、ポスター貼って
注意喚起を促すのは素晴らしいなと思う😉
着付け用のトルソーがあるんだ?!
突っ立てるだけのモデルより、太めの生ボディの方が
腕があがりそう~😉
ゆらママ・・あとは良き伴侶を見つけなくちゃね(笑)
あ~、でも一人の方が気楽かなぁ~・・・。。
yuko
が
しました
みらちゃんとなのちゃん、すっかり姉妹になってるー💕💕💕。シンクロになることも今ではあるし(^-^)。
なのちゃんが来たばかりの時はどうなることかと思ったが….…。
そうー、悪徳業者は絶対に許せない‼️‼️‼️
動物は人間と同じ命なのに….。
私が手伝っているシェルターでは、さまざまな理由で行き場がなくなり、札処分の対象になってしまった犬を保護し、譲渡するまでをしているが、そういうワンコ達と接していると、私も無性に悲しくなることがあります(>_<)。
動物も皆私達と同じ命であることをきちんと理解して、悪徳業者0を目指したいですよね…。
ただ、時々素晴らしいなと思うのは、早くいい里親さんに見つけて貰う為、シェルターの様子をツィッターでアップし、その時、ドッグフードやトイレシートが足りない.と書くと、次の日山のように届くこと…。初め驚きましたー(^-^)。
お姉ちゃんは、ホントーーにすごい❣️そしてyukoさん、ゆらママさん、皆頑張ってる❣️私も、いつもエネルギー貰ってます…💕…ありがとうございます。私も頑張ろうっと❣️
yuko
が
しました
インスタ見てくれてありがとう😊
って、Rがお礼言う立場でもないけどw
ピンキーさんに行くと、保護されたワンニャンがわらわらと居ます。
野犬はサイズも大きいからスペース満員😅
でも、いつも清潔にしてあって、ワンコたちも
きちんと躾けられてて感心してまつ。
アンヨを罠で怪我した子は、里親さんと繋がらなくて戻って来てたねー。
早く落ち着き先が見つかるとええなぁ。
Rが出来るのは、古タオルを持っていくくらいやけど😥
yuko
が
しました